Categories
JLPT N1 Grammer JLPT N1 word list JLPT N1Level online lesson JLPT N1Listening STUDY JLPT

JLPT N1 Level Online actual Lesson (free)/日本語能力試験N1級オンライン講座

Lesson 1 Movie

Listening practice
script

男の人と女の人が話しています。女の人は何を持っていきますか?

男:ねえねえ、今度の週末に花見なんてどう?

女:いいわね。いくいく。

男:夜だからちょっと冷えるかもね。薄着でこないでね。

女:そうね。じゃあコートとホットカイロを持っていくわ。

男:コートはいらないかな。ホットカイロはいると思う。

カラオケをするから機材を借りに行くんだ。

女:すごい。じゃあ私ビールを買ってくるね。

男:うん、お願い。あと、ゴミの袋も用意してね。

女:どうして。

男:自分たちのゴミは自分たちで持ち帰るんだ。

Grammar

~をもって ~womotte

“at the time, by mean of  “

名詞+をもって

This is a formal expression.

本日の営業は午後6時をもって終了いたします。

The store will close today at six o’clock.

これをもちまして本日の会議をお開きとさせていただきます。

At this point I would like to close this meeting.

店内改装のため、今月末をもって一時閉店することになりました。

Due to redecoration of the shop, we will be closed at the end of this month.

Reading Practice

「ただしい日本語」とは何でしょうか?

それはテレビのアナウンサーが話すような日本語なのでしょうか?

いいえ、それは違います。

実際にそのテレビのアナウンサーが話すような日本語で会話しても、

うまく伝わらなかったり、

教科書の対話文のようにスムーズに会話ができるのはないと思います。

ではどのようなものが「ただしい日本語」と言うと、

よりよいコミュニケーションをするためには、

多少、文章や発音がおかしくてもきちんと相手の心に届く

気持ちのこもった日本語がその「ただしい日本語」ではないのでしょうか?

Grammar

~ながらも

even while, even though”.

い-adjective + ながら

な-adjective (drop na)+ ながら

Noun +ながら

Verb: Stem + ながら

Verb: ない form + ながら

+  も  +  Action

日本語があまり分からないながらも、頑張って聞いている。

Although I don’t understand Japanese much, I try to listen.

いやながらも、やるべきだ。

Although you don’t like it, you have to do it.

彼は不本意ながらもそうした。

He did it against her will.

Lesson 2 Movie

Listening practice
script

質問:男の人と女の人が話しています。今日はどんな天気でしたか?

女:お帰り、あら、どうしたのその格好?早く着替えないと。

男:天気予報で朝から雨っていってたけど暑くていい天気だったし、

でも駅に着いたとたんこれだもんな。

傘、学校に置き忘れるなんて最悪だったよ。

Grammar

~とはいえ

“although it is said that, even though it is said.. “.

Noun/い-adjective/な-adjective

Verb: Casual

+とはいえ

美人とはいえ、彼女は性格が悪いです。

Even though she’s beautiful, her personality is so bad.

彼は英語の先生とは言え、簡単な会話まで話せない。

Although he’s supposed to be an English teacher, he can’t even speak simple sentence.

春になったとはいえ、朝晩はまだ寒い。

They say that Spring has arrived but the mornings and evenings are still cold.

Reading Practice

私は犬が好きで、道を歩いている時に、

犬の散歩を見るといつも立ち止まってしまいます。

犬に話しかけることも多々ある。

犬が私の声に反応してくれるととても嬉しい。

でもあまり長居すると飼い主に失礼なので、すぐに立ち去ることにしている。

たまに犬が警戒して吠えてくる時もあるが、

わたしは「それはそれで満足している」。

「警戒心が強い」というのは番犬としていいことだと思うからだ。

Grammar

~べく

in order to…

Verb: Dictionary Form + べく + action

先生に会うべく職員室へ行った。

In order to meet my teacher, I went to teacher’s room.

日本で働くべく、N1級の日本語の能力試験に合格しなければいけない。

In order to be able to work in Japan, I have to pass at least the N1.

医者になるべく、一生懸命勉強した

I studied hard in order to become a doctor.

Lesson 3 Movie

Listening practice
script

質問:男の人と女の人が話しています。女の人の望みは何ですか?

女:今年はあの子年越し帰ってくるかな?

男:仕事で忙しいんじゃない?

女:いい年だから誰か連れてこないかな?

男:気が早いよ。

女:でも孫の顔をみたいでしょ?

Grammar

~たところで

even if A is done, it’s not enough/too late/something else can’t be done. “.

Verb: Casual, past (た) + ところ + で

後悔したところで、仕方がない。

Even if you regret, you can’t help it.

いくら待っていたところで、彼女は来ないだろう。

You may wait as much as you want, I don’t think that she will come.

急いだところで、授業に間にあわない。

Even if we hurried, we will be late for class.

Reading Practice

下のページは日本語学校の外国人学生のための奨学金リストです。

次の問いに対する正しい答えを選んでください。

台湾出身の女子学生リンさん(29歳)は

去年日本語能力試験N3級に合格しました。

家は東京で卒業後は大阪での就職を希望しています。

彼女が応募できる奨学金はいくつありますか?

Grammar

~をものともせず

in defiance of, in spite of

Noun

Sentence + の+をものともせず

 

彼女は値段をものともせずにバッグを買った。

She bought a bag in spite of the cost.

両親の反対をものともせずに、二人は結婚した。

in defiance of thier parents, the two of them got married.

背の低さを物ともせずに彼はバスケのスターになった。

Despite being short, he became the basketball super star.

Categories
JLPT N4 Grammer JLPT N4 Level online lesson JLPT N4 Listening JLPT N4 Reading JLPT N4 word list

JLPT N4 Level Online actual Lesson (free)/日本語能力試験N4級オンライン講座

Lesson1 Movie

Listening practice
script

教室で先生が話しています。生徒は何を出しますか?

女:来週の英語の試験ですが、今週中に受付で申し込んでください。

申し込み用紙は今から配ります。

それに名前と学生番号、電話番号を書いて、学生証と一緒に今から出してください。

受験料の1000円は後日でいいです。

Grammar

~と一緒に

Adverb meaning: with (someone), together with, at the same time

After noun + to

It could be the case that とともに is more formal version of 一緒

今、ジョンと一緒にいます

I’m with John now.

いつもあなたと一緒にいたいな

I always want to be with you.

私と一緒に英会話スクールをしませんか?

Reading Practice

メアリーさんは週に1回隣の町の木村さんの家に行きます。

木村さんは91歳で一人で住んでいます。

メアリーさんは木村さんの家に行ってお風呂を掃除したり、

洗濯をしたり、料理を作ったりします。

ときどき木村さんと一緒に散歩に行きます。

木村さんと話すと日本語の勉強にもなるのでメアリーさんは

木村さんに会う日を楽しみにしています。

Grammar

~たり~たりする

do such things as A and B.

verb ta-form + ri ,verb ta-form + ri suru

It makes a list of activities or attributes. It means something like “this and that/sometimes this and sometimes that/in some parts this in other parts that”. With nouns or -na adjectives it becomes “~だったり …~だったりする”.

Example sentences

私は本を読んだりテレビを見たりするのが好きです。

Watashi wa hon wo yonda ri , TV wo mitari suru noga suki desu

I like to do such as reading books and watching TV.

先週私は大阪に行ったり、奈良に行ったりしました。

Senshu watashi wa Osaka ni ittari Nara ni ittari shimashita

I went to Osaka and Nara among other places over the weekend.

昨日私は本を読んだりお菓子を食べたりした。

Kinou watashi wa hon wo yondari okashi wo tabetari shita.

Yesterday I was reading a book and eating sweets.

Lesson2 Movie

Listening practice
script

男:明日の予定変更できる?急にバイトが入っちゃって。

女:別にいいけど。

男:ごめんね。

急に先輩が辞めちゃって僕が代わりに出勤することになったんだ。

女:そうなんだ。じゃあいつにする?あさっては旅行に行くけど。

男:僕もあさってもバイトなんだ。じゃあ来週でいい?

女:うん、いいよ。

Grammar

代わりに

instead of, in exchange for, to make up for

Noun + の代わりに

Verb-casual + 代わりに

日本語を教えてくれる代わりに、木村さんに中国語を教えています。

I teach Mr.Kimura Chinese while he teaches me Japanese.

私の代わりに、あなたがしてくれ。

You do it instead of me.

映画を見に行く代わりに家でテレビを見る。

I’m watching TV at home instead of going to the movies.

Reading Practice

みちをきく

男:「すみません、駅にはどう行ったらいいですか?」

女:「えきですね。この道をまっすぐいくと交番があります。

交番の手前の道を左に曲がってください。

すると橋がありますのでわたって2つ目の交差点を右に曲がるとつきます。」

男:「はい、ありがとうございました。」

Grammar

道案内で使える日本語

go down    行く

Go down this street here.
この道を行って下さい

go straight    まっすぐ行く

Go straight on this street until you see a park.

公園が見えるまでまっすぐ行って下さい

go past 通り過ぎる

Go past the station.

駅を通り過ぎて下さい

go along そって行く    

Go along the train tracks.

線路に沿って行って下さい

turn right 右へ曲がる

Turn right at the first corner.

最初の角で右へ曲がって下さい

Lesson3 Movie

Listening practice
script

男:毎日寒いね。凍えちゃうよ。

女:明日も寒いそうよ。

男:そうなの?明日は気温が上がるって聞いたけど。

女:午前中は晴れるけど、午後から雪で寒くなるって。

男:ええ、また雪が降るの?晴れたら暖かくなると思ったのに。

女:早く暖かくなってほしいね。

Grammar

~てほしい

I need you(something) to…

 to ask somebody to do something for you.

Verb-てform + ほしい

Verb-ないform + でほしい

すみませんが、ここでタバコを吸わないでほしいんですが。

I’m sorry, can you please not smoke here?

彼に英語を教えてほしい。

I want him to teach someone English.

夏が早く来てほしい。

I want the summer to come soon.

Reading Practice

火曜日と木曜日はもえるゴミの日です。

もえないゴミは水曜日です。

今週の月曜日は祝日なのでゴミは出さないでください。

Grammar

~ということ ~toiukoto

phrase A into a noun

Sentence(plain form)+ということ

 

漢字を書くということはとても面白いです。

Writing a Kanji is very interesting.

走りながら、水を飲むということは難しいです。

Drinking water while running is difficult.

外国語を習うということは時間が掛かります。

Learning a foreign language takes time.